
ω集
スキ
33
こんにちは。海獣ふれあいチームのEです。
今回は、私のお気に入りの「ω」をみなさまにご紹介します。
「ω」とはなにかというと…生きものたちの口元のことです!
まずは担当生物の中から…

緩やかなカーブで幅の広いωがなんともいえません。

見事なωです。
海獣たちののωは、「ウィスカーパッド(Whisker pad)」や
「ひげぶくろ」などと呼ばれています。
ひげ=感覚毛の根元には多くの神経が通っており、
捕食時や障害物を避ける際に役立っています。
続いて、パフォーマンスチームの人気者…

正面からしか見ることができないとっておきのω!
最後は隠れマニアが多い(かもしれない)…

学生時代に一目惚れしたωです。漆黒の瞳も素敵ですね。
正面の写真を撮ろうとカメラを構えていると、あくびも撮れました。

みなさまも是非、お気に入りのωを発見してみてください!
宮城県 仙台市にある水族館です。海と人、水と人との、新しい「つながり」をうみだす水族館 を目指しています。飼育員が綴る日記と、たまにイベントのお知らせなどを更新していきます。http://www.uminomori.jp/umino/index.html